[test] comparison of DOF on each aperture DR-Summicron

新年一発目からカメラ&レンズの話です。完全に自己満ですが、、
今回はソニーα7ⅡHawk’s Factoryのヘリコイド付きマウントアダプタを介してライカのデュアルレンジズミクロン50mmf2を装着したときの「各絞りによるボケみ(被写界深度)の違い」をテストしてみました。
写真は昔フィンランドのArabia(iittala傘下)という陶器のメーカーへ工場見学に行ったときに貰ったコーヒーカップです。最短撮影距離が50cmのDRズミクロンとヘリコイド付きのマウントアダプタを目一杯伸ばすと(最短撮影側)、レンズの先からピントの合う点まで23cmくらいでかなり寄れます。倍率の計算はめんどくさいのでよくわかりませんがとにかく結構寄れます。今回はその最短撮影距離にピントをあわせた状態でのボケの比較です。だから何?って感じですが。

α7IIでライカDRズミクロンの絞りによる近接撮影時のボケみのテスト

” aperture test F2.0 ” Camera&Lens: Sony A7 II ILCE-7M2 + Hawk’s Factory M-E helicoid mount + Leica DR Summicron 50mm f2.0

α7IIでライカDRズミクロンの絞りによる近接撮影時のボケみのテスト

” aperture test F2.8 ” Camera&Lens: Sony A7 II ILCE-7M2 + Hawk’s Factory M-E helicoid mount + Leica DR Summicron 50mm f2.0

α7IIでライカDRズミクロンの絞りによる近接撮影時のボケみのテスト

” aperture test F4 ” Camera&Lens: Sony A7 II ILCE-7M2 + Hawk’s Factory M-E helicoid mount + Leica DR Summicron 50mm f2.0

α7IIでライカDRズミクロンの絞りによる近接撮影時のボケみのテスト

” aperture test F5.6 ” Camera&Lens: Sony A7 II ILCE-7M2 + Hawk’s Factory M-E helicoid mount + Leica DR Summicron 50mm f2.0

α7IIでライカDRズミクロンの絞りによる近接撮影時のボケみのテスト

” aperture test F8 ” Camera&Lens: Sony A7 II ILCE-7M2 + Hawk’s Factory M-E helicoid mount + Leica DR Summicron 50mm f2.0

α7IIでライカDRズミクロンの絞りによる近接撮影時のボケみのテスト

” aperture test F11 ” Camera&Lens: Sony A7 II ILCE-7M2 + Hawk’s Factory M-E helicoid mount + Leica DR Summicron 50mm f2.0

α7IIでライカDRズミクロンの絞りによる近接撮影時のボケみのテスト

” aperture test F16 ” Camera&Lens: Sony A7 II ILCE-7M2 + Hawk’s Factory M-E helicoid mount + Leica DR Summicron 50mm f2.0

2 thoughts on “[test] comparison of DOF on each aperture DR-Summicron

  1. MAXY

    初めまして

    ひとつお聞きしたいのですが、DRズミクロンの装着の時は、メガネを外して50cmぐらいまで近接撮影出来るという事でよろしいでしょうか?

    不躾ではございますがよろしくお願いします。

  2. kino 投稿作成者

    返事がすごく遅れましたが、、めがねを外しても50cmくらいまで寄れますよ。メガネの装着部に小さな突起があるのですが、それを指で押しながらヘリコイドを回せばokです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。